27年度 社会学級より

本年度は社会学級にご参加いただきありがとうございました。
おかげさまで、本年度も和やかに閉講式を終えることができました。
来年度のご案内は、4月に入ってから配付いたします。本年度会員の皆さまにも改めて申し込み書を提出していただくことになりますので、よろしくお願いいたします。

なお、28年度開講式は4月27日10時からの予定です。
来年度も魅力的な講座を開催し、皆さまと楽しい時間を過ごしたいと思いますので、ぜひ社会学級への参加をご検討ください。
あわせて、社会学級を一人でも多くの方に知っていたただけますよう、
長町のお友達やお知り合いにお声掛けをお願いします。
また、社会学級では運営のお手伝いをしていただける方を募集中ですので、一緒に活動していただける方は、ぜひご連絡下さいませ。


3月2日 PTA室にて、平成27年度 閉講式が行われました。(27名参加)

校長先生のご挨拶、各講座リーダーより活動報告、来年度の活動予定の話、委員長あいさつ等の後

参加者にてお菓子をいただきならがらの茶話会を行いました。

3月 閉講式


2月講座 七宝焼き講座

2月5日、太白市民センター創作室において今年度最後の講座「七宝焼き講座」が行われました。15名の参加でした。

 完成作品・・・クリックすると拡大します


1月講座 バランスボール

1/20(水) 太白区文化センター リハーサル室にて、バランスボール講座が開催されました。

バランスボールエクササイズインストラクターの坂巻享子先生をお迎えして、20名参加・90分の講座でした。

ボールに座って軽くはずんだり、体を伸ばしたり、手足を使った脳トレのような動きに笑いが起きながら、無理なく楽しく運動できました。

参加者からは、「寒い季節でこもりがちですが、体を動かして気持ちよかったです」や「ボールを持っていたが、このような使い方は知らなかったです」との声をいただきました。


12月講座 クリスマス料理

12月4日(金)太白市民センター調理室において毎年恒例の人気講座クリスマス料理講習会が行われました。

たくさんご参加いただきありがとうございました。


11月講座 ジュエルデコレ

11月26日(木)PTA室にて ジュエルデコレ講座が開催されました。

講師に大迫 きよ香先生を迎え、参加人数30名で行いました。先生のレクチャー後、各テーブルにて作業。

同じデザインでも色違いで様々な表情が出て、とても素敵な作品に仕上がりました。

みんなでワイワイおしゃべりしながらの楽しい講座となりました。


習字クラブ 書道展の模様

10月31日 「第35回 文化書道宮城県連合書道展」が 西多賀市民センターにて開催されました。

習字クラブメンバーの作品も出展されました。

日頃の成果の発表の場でもあり、諸先輩方の作品を拝見し、知見を広げる機会となりました。


10月講座 カラーセラピー講座

10月22日㈭ PTA集会室にて、社会学級10月講座の「カラーセラピー講座」 を行いました。

カラーセラピストの石山直子さんを講師にお招きし、参加者22名とたくさんの方に参加して頂きました。
 講座の受付にて「赤、青、黄」の色を選んでもらい、色ごとの席で講座を受けてもらいました。
いつもお話しする方とだけでなく、同じ色を選んだグループの中で色の持つイメージなどを話し合えたら、いいのではないかと想い、この様な席にしました。
 自分がイメージする色と、他の人から見たイメージする色を選びディスカッションしました。
イメージする色が一致する方もいれば、自分が思っている色では無い方も多かったようです。
 色の持つ心理なども教えてもらい、新たな発見があったのではないでしょうか。

 講座の後半はパステル画に挑戦してもらいました。
お好きな色でパステル画を描いてもらいました、パステル画は画材を指でなぞりながら描くので、新鮮な体験で楽しく出来たと想います。
 皆さん、とても上手に描いていました。

カラーセラピー講座は初めての講座だったので、上手く行くか心配していましたが、講師の石山さんと講座担当の皆さんに色々な提案をして頂き、楽しく心が豊かになるような講座になりました。
 受講して頂いた皆さんも積極的に参加してもらい、ありがたかったです。


9月講座 普通救命講習会(公開講座)

9月16日,長町小学校の多目的室において「普通救命講習会」が開催されました。

参加者は33名で,太白消防署員を講師に迎え,資料を基にした座学後,全員で実技に取組みました。

実技は,人形を使った胸骨圧迫,人工呼吸,AEDの体験の他,気道に異物が詰まった場合の対処法、止血法についてもご指導いただきました。

 

知識があることで救える命があるということを学び、いざという時に迅速に対応できるようにするには、継続的な訓練の必要性を感じました。

 

また、スマートフォン・アプリ「救命ナビ」の紹介がありました。 応急手当の方法や、GPSで現在地に一番近いAEDの場所を検索できるなどの機能があります。 インストールしておいて、いざという時に役立てるとよいと思います。

「救命ナビ」 ←タップすると、アプリ紹介のページにとびます。


7月講座 フラワーアレンジメント

平成27年7月10日(金)に太白区中央市民センターの創作室にて、フラワーアレンジメントの講座が開催されました。参加者は25名、講師は「フローリストすずき」の酒井純子先生にお願いし、素敵なファン(扇型)のアレンジメントをご指導いただきました。
7月なので夏らしいヒマワリを中心に、爽やかな白のトルコキキョウやバラ、アクセントとなる個性的なピンクのスプレーカーネーションやヒペリカム、めずらしいクルクマなどを使い、とっても豪華な仕上がりになり、参加者の皆さんにとても好評でした。
同じお花を使っても、皆さんそれぞれ個性が光る仕上がりになり、美しい花に囲まれ、楽しく満たされたひと時を過ごすことができました。


6月講座 キリンビール工場見学会

612日(金)28名が参加して6月講座キリンビール工場見学会が行われました。仙石線多賀城駅より送迎バスで工場に向かいました。途中小雨が降ってきましたが一通り工場見学をしたあと試飲をし、その後おいしいランチに舌鼓を打ち土産店を見て解散となりました。


5月講座 校長講話

校長先生の「子育てを一緒に考えてみませんか」
5月29日、長町小学校PTA集会室にて金子倫昌校長先生による「子育てを一緒に考えてみませんか」が40名の出席で開催されました。 
初めに、先生の作ってくださったレジュメを元に進行していきました。
まずウォーミングアップということで、「自分の好きなところ・嫌いなところを5ずつ挙げてみましょう」や、「子供の好きなところ・嫌いなところを5ずつ挙げてみましょう」
にそれぞれ書き出し、「子供の視点でみてみましょう」では、自分の子供になったつもりで”わたしのおかあさんは(   )です。”や”わたしのお母さんのいいところは(   )です”というように、子供が思っているであろう事柄を記入していきます。
そしてサプライズとして、参加者の児童を集めて事前にアンケートをとっていて下さって、上記の内容を実際に子供が書いたものをいただけました。
今子供が思っている・感じている生の声を聞くことができ、とてもうれしかったです。
その後、「子供のやる気スイッチをいれるために」や「自己肯定感をもたせるには」「習ったことを身に付けるには」などなど子育て真っ最中のお母さん達の聞きたい事に答えていただくという、内容でした。
後半は質問コーナーということで、出席者からの「子供のネット環境について学校側はどう思っているか。対策は?」や
「思春期の子どもにどう声掛けをしたらいいか分からない」等の質問に対して、金子校長から回答やアドバイスを頂きました。1時間半ほどの短い時間ではありましたが、内容の濃い充実した時間を過ごす事が出来ました。


第2部 講座決め

今年度の講座は下記のとおりとなりました。

講座内容は下記の通りです。

   《講座名》

 5   校長先生の講話

 6   キリンビール工場見学(社学生限定)

 7   フラワーアレンジメント

 9   防災講座・・・救命救急講座

10月    カラーセラピー

11月    ジュエルデコレ

12   クリスマス料理

 1   バランスボール

 2   七宝焼き

皆様奮ってご参加下さい。


平成27年 社会学級開講式

4月22日(水)本年度社会学級の開講式を行いました。入会希望者は42名でそのうち開講式参加者は35名でした。

委員長、校長先生のご挨拶の後、班毎に分かれて運営委員の話を聞いたり、和気藹々と進められました。

今年も楽しい講座をたくさん計画予定です。皆様方のご参加を楽しみにしております。